top of page
国際墨画会の沿革
国際墨画会は2000年に東京芸術劇場で水墨画の展覧会を開催したところから始まります。それ以降、水墨画を広めることを目的とし、水墨画を通して国際交流を図るために20年以上活動してきました。
海外での展覧会を重ね、現在ではアジアだけではなく、アフリカ・ヨーロッパ等さまざまな国に認定教室が広がっています。
会社概要
企業名 一般社団法人 国際墨画会
設立日 2000年
本部 〒157-0068 東京都世田谷区宇奈根1-33-8
代表者 代表理事・会長 香取 琴水
代表紹介

香取琴水
一般社団法人 国際墨画会 代表理事・会長
1947年静岡県に生まれる。
駒澤大学文学部国文学科卒、京都造形大学(現 京都芸術大学)卒。
2000年国際墨画会設立。
現在 一般社団法人国際墨画会代表理事・会長。
Galleryはコチラ
直営 渋谷教室
〒150-0042 渋谷区宇田川町12-17 プロトビル8F
tel. 03-5727-2282 mobile.070-4114-9912
fax.03-3749-7233
※体験教室、通学は直営 渋谷教室で実施しております。
bottom of page