top of page


第24回展受賞作品と作者コメント
第24回国際墨画会展の上位受賞者の方々の作品と作家さんからいただいたコメントを掲載しています。 作品が生まれたきっかけや、描くときに大変だったことなどを知ると、作品の見え方も変わってきますね。ぜひ、それぞれの作品に込められた思いを感じながらご覧ください。
一般社団法人国際墨画会
11 時間前読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


「第24回国際公募国際墨画会展」受賞者発表
第24回国際公募国際墨画会展の各賞受賞者を発表いたします。 受賞式は6月23日(日)ブラッスリー ポール・ボキューズミュゼ(国立新美術館3F)にて執り行います。
一般社団法人国際墨画会
6 日前読了時間: 1分
閲覧数:138回
0件のコメント


第24回国際公募国際墨画会展本日より開催
国立新美術館にて、第24回国際公募国際墨画会展がいよいよ本日6月11日から23日(月)まで開催されます。(火曜日休館・最終日入館13:30まで)。 日本をはじめ、中国(杭州・台湾)、シンガポール、オーストラリア、イギリス等、17の国と地域から作品が集まりました。見ごたえ十分...
一般社団法人国際墨画会
6 日前読了時間: 1分
閲覧数:124回
0件のコメント


佐々木(斉羅)舞 氏 掲載のお知らせ
千葉県浦安教室主宰 佐々木(斉羅)舞 氏がフリーペーパーGREEN「特集 浦安の文化人」に掲載されました。 6月より柏教室も主宰されます。 @saira_mai アトリエ花ことり
事務局
5月16日読了時間: 1分
閲覧数:137回
0件のコメント


第24回国際公募 国際墨画会展のお知らせ
6月11日(水)より 国立新美術館 展示室2Aにて第24回国際公募 国際墨画会展が開催されます。 日本及び諸外国ヘ水墨画を広め、水墨画を通じて国際文化交流を目的とし、中国、シンガポールなど国や地域を代表する水墨画家が参加しています。...
事務局
5月15日読了時間: 1分
閲覧数:317回
0件のコメント
【渋谷教室】6月師範資格コース・研究科のお知らせ
6月11日(水)~23日(月)におこなわれる第24回国際公募国際墨画会展にともない、下記の授業の日程が変更となります。 師範資格コース 6月15日(日)から 6月1日(日) へ変更(研究科と合同授業) 6月18日(水)から 6月4日(水) へ変更 6月21日(土)から...
事務局
5月11日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント
【渋谷教室】5月研究科のお知らせ
5月4日(日) 香取先生が不在のため、 5月11日(日) に移動となります。 5月15日(木) 香取先生が不在のため、石坂講師へ代行授業となります。
事務局
4月13日読了時間: 1分
閲覧数:105回
0件のコメント
【締め切りました】第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門募集中
毎年6月に国立新美術館にて開催しております 「第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門」への出品作品を募集いたします。 U-23 Sumie部門 日本の墨画の将来を見据え、次世代に伝統芸術を伝えていくため U-23 Sumie部門への出品作品を募集いたします。...
事務局
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント
【渋谷教室】4月師範資格コース・研究科のお知らせ
師範資格コース 下記日程は、香取先生が不在のため、代行授業となります。 4月16日(水):中野 講師 4月19日(土):木村 講師 4月20日(日):林 講師 研究科 4月17日(木)は香取先生が不在のため、 4月24日(木) に移動となります。...
一般社団法人国際墨画会
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


事務局
3月11日読了時間: 0分
閲覧数:154回
0件のコメント


【締め切りました】第24回国際公募国際墨画会展募集中
毎年6月に国立新美術館にて開催しております「第24回国際公募国際墨画会展」への 出品作品を募集いたします。 18歳以上の方はどなたでもご応募いただけます。 応募締め切り:3月10日(月) どうぞ奮ってご応募ください! 募集要項および申込書はこちらからダウンロードをお願いいた...
事務局
3月7日読了時間: 1分
閲覧数:625回
0件のコメント


【渋谷教室】第24回国際公募国際墨画会展 応募作品提出について
第24回国際公募国際墨画会展の応募作品を渋谷教室にて提出される方は、 以下のスケジュールの提出可能日にお越しくださいませ。 ※提出締め切り日は3月10日(月)17時30分まで
一般社団法人国際墨画会
3月7日読了時間: 1分
閲覧数:169回
0件のコメント
【渋谷教室】エレベーター更新工事のご案内
渋谷教室のエレベーターの更新工事が行われます。 工事期間中は、終日停止し利用できなくなるため、 階段(8階) をご利用くださいませ。 また、作業音・振動音等の発生がございます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。 工事日...
事務局
3月6日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


【締め切りました】中国紹興展出展に伴う中国ツアーのご案内(出品者・正会員限定)
2025年3月28日から4月20日まで、中国紹興市にて「中日文化交流書画篆刻展」が開催されます。 絵画については国際墨画会より無鑑査・受賞実績等のある方で出品を希望された方の水墨画・工筆画作品を30点出品しております。 この展覧会に合わせて、主宰団体である 日本丁鶴蘆研究会...
事務局
2月5日読了時間: 1分
閲覧数:137回
0件のコメント


第23回国際墨画会展 閉会しました
6月12日から国立新美術館にて開催されていた「第23回国際公募国際墨画会展」は 24日盛況のうちに閉会いたしました。 連日多くのご来場者を迎え、最終的には1万2千名様のご入場者数となりました。 ご出品くださいました皆さま、会場へ足をお運びくださいました皆さま、展覧会運営にご...
事務局
2024年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:201回
0件のコメント


第23回国際公募国際墨画会展開催のお知らせ
第23回国際公募国際墨画会展(入場無料)を6月12日(水)より24日(月)まで、国立新美術館にて開催いたします。 個性豊かな作品が一堂に会し、見ごたえのある展覧会となります。ぜひ足をお運びください。 また、今年はコロナにより中断していた水墨画無料体験コーナーを再開します。会...
事務局
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:759回
0件のコメント


はじめの一歩墨絵教室・古川玲秀作品展のお知らせ
国際墨画会正会員古川玲秀氏の主宰する「はじめの一歩墨絵教室・古川玲秀作品展」が3月27日(水)~31日まで世田谷美術館区民ギャラリーで開催されます。 お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びください。 ※会場への生花の持ち込みはご遠慮いただいておりますのでご了承くださいとのこと...
事務局
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:223回
0件のコメント


石坂美穂氏グループ展のお知らせ
国際墨画会展の審査員、成城認定教室主宰、提携工筆画教室主宰の石坂美穂氏の参加するグループ展「塩見貴彦 呉英 杰 石坂美穂 #218 日台芸術交流展 in Kyoto」が3月26日~31日まで京都アートスペース余花庵で開催されております。...
事務局
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:200回
0件のコメント


たくさんのご応募ありがとうございます
第23回国際公募国際墨画会展への多くの作品ご応募ありがとうございます。 審査結果は5月上旬に個別に郵送いたします。 しばらくお待ちください。 スケジュールは以下のとおりです。ご参照ください。 以上
事務局
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


いよいよ締め切り間近!
第23回国際公募国際墨画会展の作品募集の締め切りが近づいてまいりました。 応募される方は、作品に「出品票」「出品料・表装・図録申込書」を添えて、締切日までに本部へ郵送し、出品料および表装代金を指定口座へお振込みください。 展覧会ページはこちら 募集要項・申込書はこちら...
事務局
2024年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:184回
0件のコメント
bottom of page