top of page

講師資格コース第4日曜日クラス:4月

クラスアシスタント

4月の第4日曜クラスは、初参加の生徒さん1名を迎えて、「蘭(春蘭・秋蘭)」の授業です。

中国で古くから描かれてきた蘭は、水墨画の基礎を学ぶのに重要な画題。

蘭の流れるような長い葉は、構図を考えたり、自由な曲線を描く練習にぴったりです。

豪華で華やかな胡蝶蘭は街の花屋さんでよく見かけますが、春蘭や秋蘭などの清楚な趣がある東洋蘭は、墨の芸術と相性が良いですね。


今日は前月の竹の課題を提出される生徒さんが何名もいらっしゃいました。

こちらの作品は教室で落款を押して、完成しました。楽しく課題に取り組んでいらっしゃる様子が伝わってきます。

第4日曜日アシスタント:中野


最新記事

すべて表示

第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門募集中

毎年6月に国立新美術館にて開催しております 「第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門」への出品作品を募集いたします。 U-23 Sumie部門 日本の墨画の将来を見据え、次世代に伝統芸術を伝えていくため U-23 Sumie部門への出品作品を募集いたします。...

Commenti


bottom of page