top of page

講師資格コース第4水曜日クラス:2月

クラスアシスタント

本日の課題は「竹」です。

竹は真っ直ぐに伸びる事から「生命の象徴」として縁起が良いものとされています。

葉書や色紙に描いても素敵ですね。


生徒さんや体験の方に共通して言える事ですが、竹の節は皆さま難なく描いていますが、蔵鋒で描く葉に苦戦されている様子でした。

一度コツを覚えると伸びやかな葉を描けます。

授業ではハケを使用したり、皆様思い思いの竹を仕上げていました。

次回も竹。とことん突き詰めて下さい。


これまでの課題を提出される方も。課題は毎月でなくまとめて提出しても構いません。


本日2名の体験の方がご参加。

私もいつも楽しく教えさせていただき、あっという間に時間となります。

お二人とも素敵に仕上げました。

アシスタント田中


最新記事

すべて表示

第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門募集中

毎年6月に国立新美術館にて開催しております 「第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門」への出品作品を募集いたします。 U-23 Sumie部門 日本の墨画の将来を見据え、次世代に伝統芸術を伝えていくため U-23 Sumie部門への出品作品を募集いたします。...

Comments


bottom of page