top of page

事務局
4 日前読了時間: 1分
第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門募集中
毎年6月に国立新美術館にて開催しております 「第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門」への出品作品を募集いたします。 U-23 Sumie部門 日本の墨画の将来を見据え、次世代に伝統芸術を伝えていくため U-23 Sumie部門への出品作品を募集いたします。...
閲覧数:18回
0件のコメント


事務局
3月7日読了時間: 1分
【締め切りました】第24回国際公募国際墨画会展募集中
毎年6月に国立新美術館にて開催しております「第24回国際公募国際墨画会展」への 出品作品を募集いたします。 18歳以上の方はどなたでもご応募いただけます。 応募締め切り:3月10日(月) どうぞ奮ってご応募ください! 募集要項および申込書はこちらからダウンロードをお願いいた...
閲覧数:593回
0件のコメント

事務局
2024年11月1日読了時間: 1分
国際墨画会会員限定 色紙-shikishi-展2024開催のお知らせ
「会員限定・Web色紙-shikishi-展」へたくさんのご応募ありがとうございます! 結果発表を楽しみにお待ちください。 Thank you for your application to the Web Shikishi - exhibition! Please...
閲覧数:571回
0件のコメント


事務局
2024年6月18日読了時間: 1分
第23回展受賞作品と作者コメント
第23回展の上位受賞者の方々の作品と作家さんからいただいたコメントを掲載いたしました。 作画の背景や描く際に苦労された点などを知ると、作品を鑑賞する面白さが増しますね。
閲覧数:955回
0件のコメント


事務局
2024年6月12日読了時間: 1分
「第23回国際公募国際墨画会展」受賞者発表
第23回国際公募国際墨画会展の各賞受賞者を発表いたします。 受賞式は6月23日(日)ブラッスリー ポール・ボキューズミュゼ(国立新美術館3F)にて執り行います。 以上
閲覧数:816回
0件のコメント


事務局
2024年6月12日読了時間: 1分
第23回国際公募国際墨画会展開会
第23回国際公募国際墨画会展を本日12日から24日まで、国立新美術館にて開催いたします。 日本をはじめ、中国(杭州・台湾)、シンガポール、オーストラリア、イギリス等、12の国と地域から作品が集まりました。見ごたえ十分の作品をどうぞお楽しみください。...
閲覧数:326回
0件のコメント


事務局
2024年6月3日読了時間: 1分
第23回国際公募国際墨画会展開催のお知らせ
第23回国際公募国際墨画会展(入場無料)を6月12日(水)より24日(月)まで、国立新美術館にて開催いたします。 個性豊かな作品が一堂に会し、見ごたえのある展覧会となります。ぜひ足をお運びください。 また、今年はコロナにより中断していた水墨画無料体験コーナーを再開します。会...
閲覧数:747回
0件のコメント

事務局
2024年1月15日読了時間: 1分
色紙-Shikishki-展2023 結果発表!!
厳正なる審査の結果、「色紙-Shikishi-展2023」の受賞者が決定いたしました。 受賞された皆さま、おめでとうございます! After a rigorous selection process, the winners of the - Shikishi...
閲覧数:473回
0件のコメント

事務局
2023年11月24日読了時間: 1分
第23回国際公募国際墨画会展スケジュールのお知らせ
2024年6月に国立新美術館で開催される「第23回国際公募国際墨画会展」のスケジュールをお知らせします。 どなたでも応募できる水墨画作品の公募展です。 多くの方からのご応募を心よりお待ちしております。 *展覧会ページはこちら* *募集要項・申込書はこちら* *Click...
閲覧数:329回
0件のコメント


事務局
2023年11月5日読了時間: 1分
11月のSumi-eワークショップ・Sumi-e Workshop in November
水墨画の楽しさを多くの方に体験していただきたいと考え、どなたでも参加できるワークショップ(有料)を渋谷教室にて開催しています。 11月は以下のとおり開催いたします。初めての方も大歓迎! 水墨画用具一式は、当会で用意いたしますので、手ぶらでご参加いただけます。...
閲覧数:160回
0件のコメント

事務局
2023年10月18日読了時間: 1分
『Web-shikishi-展』開催と作品募集のお知らせ / Notice of "Web Shikishi-Exhibition " and Call for Entries
2年前に開催し、好評だった色紙展(国際墨画会会員限定)を開催することになりました! 今回はデータ出品のみ、作品展示はすべてウェブ上で行います。 作品応募締め切りは12月15日、奮ってご応募ください! We are pleased to announce that we...
閲覧数:311回
0件のコメント


事務局
2023年10月7日読了時間: 2分
10月の水墨画体験ワークショップ
水墨画の楽しさを多くの方に体験していただきたいと考え、どなたでも参加できるワークショップ(有料)を渋谷教室にて開催しています。 10月の内容とスケジュールは以下のとおりです。 水墨画用具一式は、当会で用意いたしますので、手ぶらでご参加いただけます。...
閲覧数:263回
0件のコメント


事務局
2023年10月5日読了時間: 1分
香取琴水「日本の水墨画」歌舞伎座花籠講座(ワークショップ)のお知らせ
伝統文化交流協会からの依頼により、弊会会長 香取琴水が歌舞伎座花籠ホールにて水墨画のワークショップを行います。 参加をご希望の方は伝統文化交流協会予約サイトまたはメールにてお申し込みください。 (注:チケット料金に記載のR会員、S会員は「国際墨画会会員」のことではありません)
閲覧数:132回
0件のコメント
事務局
2022年11月29日読了時間: 1分
【公募開始】第22回国際公募国際墨画会展
中国、シンガポール、マレーシアなど国や地域を代表する水墨画家が参加し、日本のみならず世界各国からの入選作品が展示される国際展の公募を開始しました。 ※詳細はコチラ
閲覧数:193回
0件のコメント
bottom of page