top of page


会長コラム『百廿西泠 印石同源 ~中日文化交流書画篆刻展~ を終えて』
会期:2025年3月28日(金)-4月20日(日) (蘭亭書法祭期間) 会場:柯橋美術館 1・2階展示室(中国 紹興市柯橋区群賢町1722号) 開幕式:2025年3月28日(金)10:00- 会場:柯橋美術館 学術指導:西泠印社 主催:紹興市柯橋区文学芸術界連合会...
香取琴水
4 日前読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント
【渋谷教室】5月研究科のお知らせ
5月4日(日) 香取先生が不在のため、 5月11日(日) に移動となります。 5月15日(木) 香取先生が不在のため、石坂講師へ代行授業となります。
事務局
4月13日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


中日文化交流書画篆刻展(中国)のお知らせ
4月20日まで、柯橋美術館(中国 紹興市柯橋区)にて「中日文化交流書画篆刻展」が開催中です。 国際墨画会より、無鑑査・受賞実績のある方の水墨画・工筆画作品を30点が出品されています。 参加された方からのお写真をご紹介いたします。 香取会長、石坂副会長、中国事務局長...
事務局
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


イタリア個展終了しました 渋谷教室講師 岩切千恵氏
3月21日~3月27日、イタリアヴェネツィアSG Gallery、SG Square Spaceにて、国際墨画会正会員 渋谷教室講師 岩切千恵氏のワークショップと個展が開催され、終了いたしました。 岩切千恵氏より、ワークショップと個展のコメントをいただきました。...
事務局
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


会長コラム『中国ー紹興・杭州・上海』:202504
本年3月27日から4月1日まで、紹興市の柯橋美術館で開催された『中日文化交流展』の開幕式などへの参加のため、私、石坂を含む会員13名で、中国へ行ってきました。 28日紹興市着。翌29日午前、開幕式。3階建ての美術館に書、画(国際墨画会から30作品)篆刻作品が飾られていました...
香取琴水
4月6日読了時間: 2分
閲覧数:99回
0件のコメント


畠中光享先生個展のお知らせ
国際墨画会展の審査員を務めてくださっている日本画家の畠中光享先生の日本画展が開催されます。 ① 相国寺承天閣美術館 (京都 今出川) 会期 Ⅰ期 2025年3月8日(土)~4月20日(日) Ⅱ期 2025年4月23日(水)~6月22日(日)...
一般社団法人国際墨画会
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:133回
0件のコメント
【締め切りました】第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門募集中
毎年6月に国立新美術館にて開催しております 「第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門」への出品作品を募集いたします。 U-23 Sumie部門 日本の墨画の将来を見据え、次世代に伝統芸術を伝えていくため U-23 Sumie部門への出品作品を募集いたします。...
事務局
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント
【渋谷教室】4月師範資格コース・研究科のお知らせ
師範資格コース 下記日程は、香取先生が不在のため、代行授業となります。 4月16日(水):中野 講師 4月19日(土):木村 講師 4月20日(日):林 講師 研究科 4月17日(木)は香取先生が不在のため、 4月24日(木) に移動となります。...
一般社団法人国際墨画会
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


香取宏幸氏 作品展のお知らせ「春雨のかたち」
国際墨画会 代表理事・会長 香取琴水 先生のご子息 香取宏幸 氏の作品展が3月21日から5月18日まで(金・土・日・祝日のみ) 中村正義の美術館 2階展示室にて開催されます。 3月16日にEテレ日曜美術館で「 破壊と創造 中村正義・異端の素顔...
事務局
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:144回
0件のコメント


事務局
3月11日読了時間: 0分
閲覧数:133回
0件のコメント


【締め切りました】第24回国際公募国際墨画会展募集中
毎年6月に国立新美術館にて開催しております「第24回国際公募国際墨画会展」への 出品作品を募集いたします。 18歳以上の方はどなたでもご応募いただけます。 応募締め切り:3月10日(月) どうぞ奮ってご応募ください! 募集要項および申込書はこちらからダウンロードをお願いいた...
事務局
3月7日読了時間: 1分
閲覧数:613回
0件のコメント


【渋谷教室】第24回国際公募国際墨画会展 応募作品提出について
第24回国際公募国際墨画会展の応募作品を渋谷教室にて提出される方は、 以下のスケジュールの提出可能日にお越しくださいませ。 ※提出締め切り日は3月10日(月)17時30分まで
一般社団法人国際墨画会
3月7日読了時間: 1分
閲覧数:168回
0件のコメント
【渋谷教室】エレベーター更新工事のご案内
渋谷教室のエレベーターの更新工事が行われます。 工事期間中は、終日停止し利用できなくなるため、 階段(8階) をご利用くださいませ。 また、作業音・振動音等の発生がございます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。 工事日...
事務局
3月6日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


会長コラム『浮世絵』:202503
今年6月に国立新美術館で開催される第24回国際墨画会展の作品締切日が近づいて来ました。私はかなり前から『浮世絵』が好きで、特にかつて住んでいた、現在は静岡市になる蒲原(かんばら)の広重画、『蒲原 夜の雪』に興味があり、それを今年は水墨画で描くことにしました。...
香取琴水
3月6日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


古川玲秀氏 作品展のお知らせ「世田谷区民文化祭 春の絵画書道展」
国際墨画会正会員・国際墨画会認定教室「 はじめの一歩 墨絵教室 」主宰の古川玲秀氏、 世田谷区民文化祭 春の絵画書道展 に作品を出されます。 油絵・水彩画、木版画・墨絵、書道と、沢山の作品をご覧いただけます。 3月28日(金)~31日(月)
一般社団法人国際墨画会
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


古川玲秀氏 作品展のお知らせ「花を愛でる そして楽しむ 2025」
国際墨画会正会員・国際墨画会認定教室「 はじめの一歩 墨絵教室 」主宰の古川玲秀氏の作品展「花を愛でる そして楽しむ 2025」が4月9日より 世田谷美術館 区民ギャラリー (B-3・B-4) にて開催されます。 古川玲秀氏の作品と、教室の生徒さんの作品がご覧いただけます。...
一般社団法人国際墨画会
2月22日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


渋谷教室講師 岩切千恵氏個展のお知らせ
Where Water Meets Paper A Tale of Venice and Japan イタリアヴェネツィアSG Gallery、SG Square Spaceにて、国際墨画会正会員 渋谷教室講師 岩切千恵氏の個展が開催されます。 3月21日~3月27日まで。...
一般社団法人国際墨画会
2月14日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


【締め切りました】中国紹興展出展に伴う中国ツアーのご案内(出品者・正会員限定)
2025年3月28日から4月20日まで、中国紹興市にて「中日文化交流書画篆刻展」が開催されます。 絵画については国際墨画会より無鑑査・受賞実績等のある方で出品を希望された方の水墨画・工筆画作品を30点出品しております。 この展覧会に合わせて、主宰団体である 日本丁鶴蘆研究会...
事務局
2月5日読了時間: 1分
閲覧数:135回
0件のコメント


会長コラム『高田馬場駅と早稲田』:202502
私は2ヶ月に1回、早稲田のリーガロイヤルホテル東京と同じ建物内にあるクリニックに薬の処方箋をいただきに行ってます。 その時JR山手線の『高田馬場』駅で下車してますが、この駅の発車メロディーが『鉄腕アトム』なんです。 理由はアトムが2003年4月7日に高田馬場の科学省で誕生し...
香取琴水
2月4日読了時間: 2分
閲覧数:89回
0件のコメント


色紙-Shikishi-展2024結果発表!
色紙展へのたくさんのご応募ありがとうございます。 厳正なる審査の結果、各賞が確定しましたのでお知らせします。 受賞者のみなさま、おめでとうございます! また、ご応募いただいたすべての作品を以下リンクよりご覧いただけます。 作品はこちら
一般社団法人国際墨画会
1月10日読了時間: 1分
閲覧数:270回
0件のコメント
bottom of page