top of page


講師資格コース第2日曜日クラス:3月
3月中旬、先週まで冬のコートを着ていたのが嘘のよう。 5月頃の気温までぐんぐん上がって暑いくらいでした。この調子だとマスクなしで出歩く人も自然に増えていきそうです。 教室は振替された4名が加わって、ほぼ満席状態に。画題は引き続き竹です。雨竹と風竹、どちらも短い時間で描けるの...
クラスアシスタント
2023年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


講師資格コース第2水曜日クラス:3月
3月は竹の「雨竹」と「風竹」を学びました。 雨竹は、水分たっぷりに滲みを入れて三墨法で竿を描き上げます。 雨に打たれているので枝は垂れ下がって見えるように描きます。 竹を2本描く時は2本の竹竿が平行にならないよう、節も同じ高さに並ばないようにします。葉は露鋒で下向きに描きま...
クラスアシスタント
2023年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


講師資格コース第4日曜日クラス:2月
1月、2月で在籍者が7名も増えた第4日曜日クラスは、ほぼ満席状態となりました。 新規加入の方が多く、授業前はどことなく固い雰囲気でしたが、先生の講義前に簡単な自己紹介をしあい、少し緊張もほぐれたようです。 2月は「晴竹」を学びます。...
クラスアシスタント
2023年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


講師資格コース第4土曜日クラス:2月
今日は、四君子の竹「晴竹」です。 三墨法と蔵鋒で竿を描いていきます。 墨の濃さ等描くたびに変わり、繊細な竹、勢いのある竹、しなやかな竹と色々な竹が現れました。 また、展覧会の作品の落款の位置やサイズの確認、紙の購入と展覧会の雰囲気が近づいてきました。 体験者は4名。...
クラスアシスタント
2023年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


講師資格コース第4水曜日クラス:2月
本日の課題は「竹」です。 竹は真っ直ぐに伸びる事から「生命の象徴」として縁起が良いものとされています。 葉書や色紙に描いても素敵ですね。 生徒さんや体験の方に共通して言える事ですが、竹の節は皆さま難なく描いていますが、蔵鋒で描く葉に苦戦されている様子でした。...
クラスアシスタント
2023年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


講師資格コース第4水曜日クラス:2月
本日の課題は「竹」です。 竹は真っ直ぐに伸びる事から「生命の象徴」として縁起が良いものとされています。 葉書や色紙に描いても素敵ですね。 生徒さんや体験の方に共通して言える事ですが、竹の節は皆様難なく描いていますが、蔵鋒で描く葉に苦戦されている様子でした。...
クラスアシスタント
2023年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


講師資格コース第2日曜日クラス:2月
今月の授業の画題は四君子の一つでもある、竹です。 体験教室で初めて描いたという方も多く、お馴染みの画題です。 映画『線は僕を描く』の中でも、水墨画サークルのシーンで半切三分の一くらいの素敵な竹の絵が出てきました。 授業ではまっすぐ伸びて青々としたシンプルな竹をお手本に描いて...
クラスアシスタント
2023年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


講師資格コース第2火曜日クラス:2月
キリッとした冷たい風がマスクでぼんやりとした顔にカツを入れる二月。 講師クラスは晴竹のレッスンでした。 何枚も丁寧に練習した和画仙がまるで北欧のデザインのようになりました。 また、展覧会の為に持ち寄った作品に丁寧なアドバイスをもらい、作品に向き合う姿勢を拝見するにつけ、いま...
クラスアシスタント
2023年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


講師資格コース第2金曜日クラス:2月
如月の雪となった第二金曜日。 お足元の悪い中、皆さまご参加くださり有難うございました。 2、3月は、テキスト『II-四君子』から『竹』を描きます。 今月は三墨法の竹・蔵鋒の葉で竹の基本『晴竹』を描きました。 竹竿は三墨法、蔵鋒、刷毛を使った両隈法の三種の描き方を学び、皆さま...
クラスアシスタント
2023年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


講師資格コース第2水曜日クラス:2月
一年で最も寒い2月になりました。今月は四君子の中の「竹」を学びました。 竹の竿を三墨法、蔵鋒で、筆の穂全体を使って穂の長さの幅で上に移動し、節の所で抑えてから筆を紙から離します。2節目は1節目より少し長くなるように、3節目は2節目より長くなるように描きます。...
クラスアシスタント
2023年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


講師資格コース第2金曜日クラス:12月
師走を迎え、庭に集まる福良雀にも冬の深まりを感じるようになりました。 皆様、お変わりございませんか。 さて、今月は最終カリキュラムの『山水画5・自由課題』でした。各自のスケッチを元に自由課題へ真剣に取り組む皆様。描き上げた作品の数々は流石の力作揃いでした。仕上げに中野先生か...
クラスアシスタント
2022年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
bottom of page