top of page


イタリア個展終了しました 渋谷教室講師 岩切千恵氏
3月21日~3月27日、イタリアヴェネツィアSG Gallery、SG Square Spaceにて、国際墨画会正会員 渋谷教室講師 岩切千恵氏のワークショップと個展が開催され、終了いたしました。 岩切千恵氏より、ワークショップと個展のコメントをいただきました。...
事務局
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


畠中光享先生個展のお知らせ
国際墨画会展の審査員を務めてくださっている日本画家の畠中光享先生の日本画展が開催されます。 ① 相国寺承天閣美術館 (京都 今出川) 会期 Ⅰ期 2025年3月8日(土)~4月20日(日) Ⅱ期 2025年4月23日(水)~6月22日(日)...
一般社団法人国際墨画会
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:136回
0件のコメント
【締め切りました】第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門募集中
毎年6月に国立新美術館にて開催しております 「第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門」への出品作品を募集いたします。 U-23 Sumie部門 日本の墨画の将来を見据え、次世代に伝統芸術を伝えていくため U-23 Sumie部門への出品作品を募集いたします。...
事務局
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


香取宏幸氏 作品展のお知らせ「春雨のかたち」
国際墨画会 代表理事・会長 香取琴水 先生のご子息 香取宏幸 氏の作品展が3月21日から5月18日まで(金・土・日・祝日のみ) 中村正義の美術館 2階展示室にて開催されます。 3月16日にEテレ日曜美術館で「 破壊と創造 中村正義・異端の素顔...
事務局
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:153回
0件のコメント


事務局
3月11日読了時間: 0分
閲覧数:139回
0件のコメント


【締め切りました】第24回国際公募国際墨画会展募集中
毎年6月に国立新美術館にて開催しております「第24回国際公募国際墨画会展」への 出品作品を募集いたします。 18歳以上の方はどなたでもご応募いただけます。 応募締め切り:3月10日(月) どうぞ奮ってご応募ください! 募集要項および申込書はこちらからダウンロードをお願いいた...
事務局
3月7日読了時間: 1分
閲覧数:614回
0件のコメント


【渋谷教室】第24回国際公募国際墨画会展 応募作品提出について
第24回国際公募国際墨画会展の応募作品を渋谷教室にて提出される方は、 以下のスケジュールの提出可能日にお越しくださいませ。 ※提出締め切り日は3月10日(月)17時30分まで
一般社団法人国際墨画会
3月7日読了時間: 1分
閲覧数:169回
0件のコメント


古川玲秀氏 作品展のお知らせ「世田谷区民文化祭 春の絵画書道展」
国際墨画会正会員・国際墨画会認定教室「 はじめの一歩 墨絵教室 」主宰の古川玲秀氏、 世田谷区民文化祭 春の絵画書道展 に作品を出されます。 油絵・水彩画、木版画・墨絵、書道と、沢山の作品をご覧いただけます。 3月28日(金)~31日(月)
一般社団法人国際墨画会
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


古川玲秀氏 作品展のお知らせ「花を愛でる そして楽しむ 2025」
国際墨画会正会員・国際墨画会認定教室「 はじめの一歩 墨絵教室 」主宰の古川玲秀氏の作品展「花を愛でる そして楽しむ 2025」が4月9日より 世田谷美術館 区民ギャラリー (B-3・B-4) にて開催されます。 古川玲秀氏の作品と、教室の生徒さんの作品がご覧いただけます。...
一般社団法人国際墨画会
2月22日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


渋谷教室講師 岩切千恵氏個展のお知らせ
Where Water Meets Paper A Tale of Venice and Japan イタリアヴェネツィアSG Gallery、SG Square Spaceにて、国際墨画会正会員 渋谷教室講師 岩切千恵氏の個展が開催されます。 3月21日~3月27日まで。...
一般社団法人国際墨画会
2月14日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


国際墨画会会員限定 色紙-shikishi-展2024開催のお知らせ
「会員限定・Web色紙-shikishi-展」へたくさんのご応募ありがとうございます! 結果発表を楽しみにお待ちください。 Thank you for your application to the Web Shikishi - exhibition! Please...
事務局
2024年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:575回
0件のコメント


第23回国際公募国際墨画会展開催のお知らせ
第23回国際公募国際墨画会展(入場無料)を6月12日(水)より24日(月)まで、国立新美術館にて開催いたします。 個性豊かな作品が一堂に会し、見ごたえのある展覧会となります。ぜひ足をお運びください。 また、今年はコロナにより中断していた水墨画無料体験コーナーを再開します。会...
事務局
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:750回
0件のコメント


はじめの一歩墨絵教室・古川玲秀作品展のお知らせ
国際墨画会正会員古川玲秀氏の主宰する「はじめの一歩墨絵教室・古川玲秀作品展」が3月27日(水)~31日まで世田谷美術館区民ギャラリーで開催されます。 お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びください。 ※会場への生花の持ち込みはご遠慮いただいておりますのでご了承くださいとのこと...
事務局
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:222回
0件のコメント


石坂美穂氏グループ展のお知らせ
国際墨画会展の審査員、成城認定教室主宰、提携工筆画教室主宰の石坂美穂氏の参加するグループ展「塩見貴彦 呉英 杰 石坂美穂 #218 日台芸術交流展 in Kyoto」が3月26日~31日まで京都アートスペース余花庵で開催されております。...
事務局
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:196回
0件のコメント


会長コラム『2月になりました』:202402
お正月気分がまだ抜けないのに、2月になってしまいました。 2月になるといつも、あー、そろそろ国際墨画会展への出品作品、何描くか考えなくてはと思います。 そして結局は、毎年3月に2枚の作品を焦りながら描いています。毎年、今年こそは早めに仕上げようとは思いますが、性格でしょうか...
香取琴水
2024年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:147回
0件のコメント


第23回国際公募国際墨画会展スケジュールのお知らせ
2024年6月に国立新美術館で開催される「第23回国際公募国際墨画会展」のスケジュールをお知らせします。 どなたでも応募できる水墨画作品の公募展です。 多くの方からのご応募を心よりお待ちしております。 *展覧会ページはこちら* *募集要項・申込書はこちら* *Click...
事務局
2023年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:334回
0件のコメント


受賞者の声 中国美術報社賞
去年もっとも描きたかった絵は真夏の朝に見た、蓮池でした。 この絵を描いている時に考えたことを言葉にもしてみます。 ー中天ー 蓮池に横たわっている くらい茎の林 蓮の葉が覆いかぶさっている まるい蓮葉のすき間に 三角形の空が見える しろい中天の断片 本来、、空に区切りはない...
事務局
2023年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント


受賞者の声 顧問賞(3)
この度は第22回国際墨画会におきまして「国際墨画会顧問賞」という輝かしい賞を頂戴いたしまして誠に光栄に存じます。 思い起こせば、私が墨画と出会いましたのは知人の描いたもので小さな野菊のテーブルセンターがラミネートされテーブルの上にあったのを見たときでした。「素敵!」と思いま...
事務局
2023年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


受賞者の声 顧問賞(2)
この度は、顧問賞という大変名誉ある賞を頂き、誠に光栄に存じます。 今後もこれを励みに一層精進して参りたいと思います。 ご指導くださった先生ならびに共に一緒に励んだ仲間に感謝申し上げます。 この作品は、旅で訪れた伊豆大島の雄大な自然に着想を得て描いた作品です。あるがままの感動...
事務局
2023年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
bottom of page