top of page


畠中光享先生個展のお知らせ
国際墨画会展の審査員を務めてくださっている日本画家の畠中光享先生の日本画展が開催されます。 ① 相国寺承天閣美術館 (京都 今出川) 会期 Ⅰ期 2025年3月8日(土)~4月20日(日) Ⅱ期 2025年4月23日(水)~6月22日(日)...
一般社団法人国際墨画会
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:136回
0件のコメント


会長コラム『雪舟展、鉄斎展、那智の滝』202406
5月26日迄開催されていた『雪舟展』と『鉄斎展』を見に京都に行って来ました。 両方とも館内撮影禁止なので展示作品をお見せできませんが素晴らしかったです。 『雪舟伝説』のタイトルで、京都国立博物館の1階から3階を雪舟と雪舟に影響を受けた画家達の作品で埋め尽くし、雪舟の国宝全て...
香取琴水
2024年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:102回
0件のコメント


会長コラム『京都 二つの展覧会』:202404
三月末、二つの展覧会を観に京都に行って来ました。 一つは京都市役所隣のギャラリーで開催されていた『塩見貴彦 呉英杢 石坂美穂 #218 日台芸術交流展 in Kyoto』。 現在三人は美術大学の講師で、石坂は国際墨画会展の審査員でもありますが、会の展覧会の後援をしていただい...
香取琴水
2024年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:283回
0件のコメント


石坂美穂氏グループ展のお知らせ
国際墨画会展の審査員、成城認定教室主宰、提携工筆画教室主宰の石坂美穂氏の参加するグループ展「塩見貴彦 呉英 杰 石坂美穂 #218 日台芸術交流展 in Kyoto」が3月26日~31日まで京都アートスペース余花庵で開催されております。...
事務局
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:196回
0件のコメント


会長コラム『2024 新年おめでとうございます』:202401
明けましておめでとうございます。今年が皆様に良き年でありますように。 毎年暮、お正月は大掃除と来宅した親戚の接待に追われていましたが、今年はお正月改革をしようと30日夜から2日夕方まで1人で京都に行ってきました。 2024年の干支は辰なので、大晦日は龍の絵が見られるお寺へ。...
香取琴水
2024年1月3日読了時間: 2分
閲覧数:178回
0件のコメント


会長コラム『爽やかな季節』:202306
今年も早、関東も『梅雨入り』となってしまいましたが、この季節の晴天の日は爽やかで本当に気持ちがよい。 なので、5月の研究科は、お天気の良い日は外でのスケッチです。(雨天の場合は教室でのスケッチ) 今年は二子玉川で多摩川のスケッチをしました。...
香取琴水
2023年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント


会長コラム『京都・近江花だより』:202304
思うところあって昨年より、約1300年の歴史をもつ日本最古の巡礼といわれる「西国三十三所観音霊場」めぐりをしています。 三十三所の寺は、大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、兵庫県、滋賀県、岐阜県にまたがり、「札所」と呼ばれ、それぞれ番号がついています。本来なら、金剛杖をもち、...
香取琴水
2023年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント
bottom of page